2010年06月04日
ジューンベリー その後。
爽やかな日が続きますね。
今年の梅雨入りはいつからか、びくびくしている毎日です。
もう少しの間、この気候を楽しみたいなあ、と思います。
ところで、以前紹介しましたジューンベリーが実をつけました。
5月に入ってこんな感じに実をつけ・・・

5月の中旬ごろから赤く色づいて・・・

かわいいですね。
そして、6月現在・・・

毎日鳥たちが通ってきてくれて、すぐにこの姿になりました。
鳥は、実が熟してなくても構わないんでしょうか。
もう少し赤くなってからの方が、おいしいんじゃないかなと思いました。
所員O
今年の梅雨入りはいつからか、びくびくしている毎日です。
もう少しの間、この気候を楽しみたいなあ、と思います。
ところで、以前紹介しましたジューンベリーが実をつけました。
5月に入ってこんな感じに実をつけ・・・
5月の中旬ごろから赤く色づいて・・・
かわいいですね。
そして、6月現在・・・
毎日鳥たちが通ってきてくれて、すぐにこの姿になりました。
鳥は、実が熟してなくても構わないんでしょうか。
もう少し赤くなってからの方が、おいしいんじゃないかなと思いました。
所員O
Posted by archimoonスタッフ at 17:18│Comments(2)
│秋月舎
この記事へのコメント
わあかわいい。
そして、、、鳥のくる庭になるんですね。
どんな鳥が来るのかなあ。
四季を感じるお庭、いいですね。
我が家の庭の梅には
毎年律儀にウグイスが来ます。
そして、、、鳥のくる庭になるんですね。
どんな鳥が来るのかなあ。
四季を感じるお庭、いいですね。
我が家の庭の梅には
毎年律儀にウグイスが来ます。
Posted by cizuru at 2010年06月14日 23:32
cizuruさん、お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
そうなんです。いろいろな鳥が来てくれて、木の実をついばんだり、事務室の窓ガラスをつついたり・・・。
ただ、残念なことに鳥の種類が分りません(スズメ以外)。
分かるようになると、世界がかなり広がりますね。
コメントありがとうございます。
そうなんです。いろいろな鳥が来てくれて、木の実をついばんだり、事務室の窓ガラスをつついたり・・・。
ただ、残念なことに鳥の種類が分りません(スズメ以外)。
分かるようになると、世界がかなり広がりますね。
Posted by アーキムーンstaff at 2010年06月23日 17:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。